神戸野田中学校2027年 神戸野田中学校 神戸野田中学高等学校

神戸野田中学校2027年 神戸野田中学校 2027年春・開校。
神戸野田中学校2027年 未来フロンティアコース
神戸野田中学校2027年 「未来フロンティア」は、確かな学力とこれからの時代を生きる力の両方を、体系的な仕組みと明確な育成ステップに基づいて育てていく中高一貫コースです。将来、世界で活躍する“イノベーター”となるために必要なのは、知識だけでなく、自ら課題を発見し、考え、伝え、仲間と共に行動する力。まずは、基礎・基本の徹底と、思考力・判断力・表現力を育む「確かな学び」の仕組みで、学力の土台を築きます。その上で、社会とつながる探究プログラム「未来(あす)Lab」を軸とし、非認知能力や実践的な課題解決力を高める学びのシステムを展開します。知識と行動を融合し、自ら未来を切り拓く力を育てる。ここから、世界で活躍する人材への第一歩が始まります。
神戸野田中学校2027年 世界で活躍するイノベーターを育てる
神戸野田中学校2027年 Nにこめたのは、Next、NewそしてNODAの未来だ! N宣言。教育には世界を変える力があると私たちは信じている。よりよい未来を創る人材をここから社会へと送り出すため、中高一貫教育による神戸野田学園の教育改革が今はじまる。創立から100年、3万人を超える人材を輩出してきた実績により、学力とともに、豊かな人間力・探究力・グローバル感覚を育み、自らが望む人生を切り拓ける力を養成。知識を智恵に変える画期的なカリキュラムが、子どもたち一人ひとりの潜在能力を爆発させ、可能性を広げる。「世界で活躍するイノベーターを育てる」神戸野田の決意が、教育現場に変革を起こす。
神戸野田中学校2027年 西日本初! イノベーター教育プログラムを導入。
神戸野田中学校2027年 教育設計の3つの柱のスパイラル状の図
神戸野田中学校2027年 AIの進化やコロナ禍などで生き方の多様化が進み、私たちはかつて経験したことのない激しい変化の時代を生きています。子どもたちが社会に出る10年後、世界はどうなっているか、どんな未来が待っているか、誰にも予測できません。いま学校に求められているのは、逆境を乗り越える強さ、しなやかな思考、自分らしく人生を創造する力を育む教育です。神戸野田は「豊かな心・探究力・グローバル力」を育む体験型探究学習「未来Lab(あすラボ)」を核に、子どもたちの学力と人間力を育成。挑戦的な中高一貫教育で、地球規模での課題を解決し、世界で活躍できるイノベーターを育てます。
神戸野田中学校2027年 1.豊かな心の教育
神戸野田中学校2027年 さまざまな体験と多くの出会いを学びの場に用意しています。仲間との交流も大切にしながら、体験を通して“いのち”についても多角的な学びを展開。世界規模で社会を見つめる広い視野、失敗を糧にして前進していける折れない心、人に寄り添える豊かな心を育成していきます。
神戸野田中学校2027年 2.探究STEAM教育
神戸野田中学校2027年 実社会とつながる学びで好奇心を刺激し、自ら課題を発見・解決できる力を育成していきます。体験型探究学習「未来Lab」では、神戸水道局、IT企業、日本旅行、弁護士会などと連携したプログラムを展開。物事を探究することで自身を高め、自らの個性を活かせる将来へと導きます。
神戸野田中学校2027年 3.グローバル教育
神戸野田中学校2027年 国際理解と英語力の育成を強化する高校の特進グローバル英語コースでの教育をさらに進化させた教育を展開します。体験型探究学習「未来Lab」では、グローバル企業との連携プログラムなども実施。地球規模での課題にもチャレンジし、世界を舞台に活躍できる力を育みます。

神戸野田中学校2027年 未来ラボ 毎週金曜日 1限〜6限

神戸野田中学校2027年 地球と私 いのちのつながりを知る
神戸野田中学校2027年 地球と社会 社会のしくみを考える
神戸野田中学校2027年 地球と未来 未来を創る

神戸野田中学校2027年 学力ステップアップ・プログラム

神戸野田中学校2027年 神戸野田中学学力ステップアップ・プログラム
神戸野田中学校2027年 学年別学習プログラム
神戸野田中学校2027年 英検取得・漢検取得(準2級を目指す)
神戸野田中学校2027年 海外研修(中学3年・高校2年)
神戸野田中学校2027年 AI学習×ゲーミフィケーション学習
神戸野田中学校2027年 朝学習
神戸野田中学校2027年 放課後の学習プログラム

入試制度

神戸野田中学校2027年 スカラーシップ入試 受験準備の成果を試し、特待制度で達成感を高められる、中学受験向けの入試です。
神戸野田中学校2027年 一般入試 小学校卒業程度の学力で受験可能。3教科または2教科から選択して試験を行います。
神戸野田中学校2027年 プレゼン入試[専願]『地球(テラ)と私』など出題テーマから作文を作成し、内容を発表するプレゼンテーションを行います。
神戸野田中学校2027年 帰国生入試 海外での生活や学習経験を持つ生徒を対象に、その学力や語学力、国際感覚を総合的に評価します。

入試イベント・説明会

神戸野田中学校2027年 令和8年	5月	中学・高校受験塾対象説明会。令和8年	7月	サマースクール。令和8年	9月	プレテスト(一般入試)。令和8年	11月	プレテスト(スカラーシップ入試)※プレテスト返却・解説会(1週間後)。[その他]	受験生対象学校説明会(本校) 6回実施予定、受験生対象学校説明会(学外) 随時実施

神戸野田中学校2027年 JR鷹取駅までの所要時間

神戸野田中学校2027年 神戸野田中学校までへの経路図です 大阪から42分 三ノ宮から11分 姫路から43分 明石から19分 新長田から1分