2025.05.09 NEW! その他
有志生徒・インターアクト部が地域美化活動に参加しました!【5月】
ゴールデンウィーク後半の5月3日(土祝)、本校の有志生徒および インターアクト部、教員からは尾崎校長、好村、北島の総勢9名が参加しました。この活動は、地域の環境美化と住みよいまちづくりを目的としたもので、地元住民や団体の方々と協力しながら行われました。
連休中の貴重な休みにもかかわらず、多くの生徒が自発的に集まり、駅前や周辺道路の清掃、ゴミ拾いに積極的に取り組む姿が見られました。生徒たちは清掃用具を片手に、歩道の植え込みやベンチ周辺まで丁寧に清掃。地域の方々とも和やかに言葉を交わしながら、共に汗を流しました。
活動中には、「若い人たちが頑張っていて嬉しい」「とても気持ちのよい朝になった」といった温かい声をいただき、生徒たちの表情にも自然と笑顔が広がっていました。こうした言葉は、生徒にとって地域に貢献することの意義、人の目には見えにくい「日常を支える力」を実感する大きな励みとなったようです。
神戸野田高等学校では、日々の学びだけでなく、こうした地域との関わりを通して、生徒一人ひとりが社会の一員として成長していくことを大切にしています。今後もさまざまな形で地域と連携しながら、学校として静かに、しかし確かに地域社会に根ざした存在であり続けたいと考えています。生徒たちが自ら考え、行動する機会を積極的に応援していきたいと思います。
♦地域連携推進委員
(インターアクト部)
北島啓至