特進Sコース

[SS系列・S系列]
徹底した少人数クラス編成で2年次途中までに高校3年間の教育課程を修了。早期から大学入試演習に取り組み、実戦力を強化します。

国公立大学・難関私立大学現役合格へ

神戸大学などの難関国公立大学合格を目指す「SS系列」と、関関同立に代表される難関私大合格を目指す「S系列」を設置。系列ごとに設定された授業展開と特別プログラムで、生徒一人ひとりにきめ細やかな学習指導を行います。

万全の体制で進路実現をサポート[SS系列・S系列共通]

■長期休業中の補習やセミナー合宿で大学入試演習問題に挑戦
長期休業中の補習では、各学期の復習や教科書に基づいた学習だけでなく、発展・応用問題にも積極的に取り組みます。また1・2年次に実施されるセミナー合宿では、実際の大学入試問題に挑戦。受験に必要な実戦力や応用力を身につけます。
■家庭学習の推進
生徒たちは毎日与えられる課題をベースに家庭学習に取り組みます。毎日の学習状況を「家庭学習の記録」に記入し、客観的に自分の学習時間や学習進度を確認。限られた時間内で効率的かつ計画的に学習する習慣を身につけます。
カリキュラム(1年次は共通)
※2023年度入学生実施予定のものです

curriculum

curriculum

在校生’s Voice
仲間と共に頑張る毎⽇はとても充実

私は将来、環境保全に携わる仕事に就くことを⽬標に⽇々の学習に取り組んでいます。少⼈数だからこそできる⼀⼈ひとりに合った指導により学習内容への理解が深められ、志望校合格への⼀歩となります。上を⽬指す仲間と共に頑張る毎⽇はとても充実したものです。

特進Sコース 2年 平野 桃理
(神⼾市⽴星陵台中学校出身)
部活の練習後には学内予備校で勉強

私は難関私⽴⼤学を⽬標に、⽇々勉強に取り組んでいます。また、部活動はテニス部に所属し、⽂武両道を⼼懸けています。練習後には学内予備校があり、少⼈数で講師の⽅が勉強を教えてくださります。切り替えを明確にして、充実した⽇々を送っています。

特進Sコース 2年三⽊ 太陽
(神⼾市⽴井吹台中学校出身)

SS系列

進路目標
難関国公立大

トップレベルの授業で
難関国公立大入試に対応

国語・英語

特進Sコースでは、国語と英語の授業を系列別に実施。SS系列の授業は、難関大学受験指導の経験豊かな教員が担当します。

時間割イメージ 2023年度 1年生

放課後特別プログラムで
徹底個別指導

  • ① 2年次途中までに高校3年間で学ぶ教育課程を修了

    平日8・9限(週2回)と土曜日に国・数・英のゼミ・演習を実施。

    ※地歴・理科は3年次にゼミを実施
  • ② 英会話で大学入学共通テストに対応

    毎週1回放課後に海外の英語教師とオンラインでマンツーマンの英会話レッスンを行います。

  • ③ 進路アドバイザーが個別に進路指導

    マスター資格を持つ教員が生徒に寄り添ってサポート。

S系列

進路目標
国公立大・難関私立大

ハイレベルな授業展開で
実戦力・応用力を育成

S系列は、国公立大・難関私立大入試を見据えて学習します。1年次は基礎学力の定着に力を入れ、3年次早々から大学入試演習に取り組みます。

放課後の学内予備校で
学習サポート

週2回 16:50~18:20

予備校の講師が生徒の習熟度に応じたそれぞれに最適な学習指導を行います。

※部活動後の場合は18:50〜20:20

まとめの時間で学習を振り返る

週2回 16:50~18:20

自学自習やグループ学習に取り組みます。チューター(個別学習指導員)も常駐しているので、質問などもしやすい環境となっています。

ページトップへ