2025.07.18 部活動情報
子育てひろば 『きらきら』 にて当日の受付運営ボランティアに初参加!
2025年7月14日(月)放課後と、15日(火)の午前の2日間にわたり、本校インターアクト部の部員たちが、兵庫県立神戸生活創造センター主催、長田区主任児童委員の皆さまのご協力による子育て支援イベント「子育てひろば 『きらきら』 のボランティアに参加しました。
これまでの活動では、講座開催前日の会場設営など、準備段階でのサポートが主でしたが、今回は初めて講座当日の運営にも携わるという新たな挑戦でした。 講座の内容を見学しながらのボランティアということもあり、部員たちはやや緊張しながらも、期待を胸に会場に入りました。 会場に流れた講師の先生によるオルガンの生演奏と、あたたかく語りかけるような歌声に、部員たちの表情も次第にほぐれていきました。 会場に訪れた親子連れの皆さんが、リラックスした様子で講座に参加し、笑顔を見せる様子からは、「地域のなかにある安心できる居場所」の大切さが伝わってきました。
子育てひろば 『きらきら』 は、育児中のパパやママが孤立せず、他の保護者や地域の大人たちとつながりながら子育てができるよう支援する大切な取り組みです。 部員生徒もその活動の一端を担うことで、子育てに必要な支援のあり方、そしてそれを地域全体で支える意義について深く学ぶことができました。 また、地域の一員として、私たち高校生にもできることがあること、自分たちの行動が少しでも誰かの力になれることを実感し、ボランティア活動の尊さや喜びも感じる機会となりました。 今後もインターアクト部では、地域社会とのつながりを大切にしながら、思いやりと行動力をもって、さまざまな世代の方々と関わる活動に積極的に参加していきたいと考えています。
インターアクト部顧問
北島啓至