コース

特進3コース[Sコース・GEコース・Aコース]

将来の目標や
学習到達度に合わせたコース選択で
確実な学びを身につける

習熟度と進路に合わせたコース編成で、自分の到達度に合った授業を受けることができます。毎日7限までの授業に加え、8限以降や土曜日には特別ゼミや演習を実施。3年次には受験演習を中心とした対策講座を放課後に開講し、実戦力強化を図ります。

国際社会を生き抜くための
豊かな人間性と価値観を

高い目標や夢に向かってチャレンジするなかで、さまざまな状況の変化に向き合う力と、豊かな人間性、多様な価値観を養い、グローバルに生き抜く力を身につけよう。

特進部長 進路指導副部長 好村 隆広

⼀⼈ひとりを⼤切にする教育で、実りある学びを

近年は⾼校教育改⾰の波が押し寄せ、2022年も新たな学習指導要領のもとでの教育活動がスタートしました。共学化から10年を迎えた『特進3コース』では、⽇頃の授業内容からコース編成や教育プログラム、進学指導体制まであらゆる⾯での⾰新を図り、その成果は着実に積み上げられています。「⼀⼈ひとりを⼤切にする教育」を通じて、私たちと⼀緒に成⻑の歩みを進めていきましょう。

  • 特進Sコース [SS系列・S系列]

    国公立大学・難関私立大学現役合格へ

    more ▶︎
  • 特進グローバル英語(GE)コース [SG系列・G系列]

    実践型英語学習で世界で活躍できる人材を

    more ▶︎
  • 特進アドバンス(A)コース [文理系列・スポーツ系列]

    多彩な特別プログラムで有名大学進学を目指す

    more ▶︎
進学総合コース[人間科学系・情報科学系・自然科学系・パフォーマンス系]

興味・関心に応じた選択科目で
幅広い教養を身につける

2・3年次に、コース内に設けられた6つのユニットから、自分の希望する進路に合わせたものを自由に選択。それぞれのユニットには独自の科目を配置しており、より深く学ぶための学習プログラムや、プロによる本格的な指導を受けることができます。

幅広い教養と学びの探究は
大きな夢や目標のために

めまぐるしく変化する社会に対応できる力と専門的な技術を身につけ、豊かな感性を磨く。神戸野田高等学校には、自分の夢の実現に大きく近づくためのステップがあります。 

教務部長 石川 潤

複数の視点を持てる⼈材となるために

複雑な現代社会においては、答えのない事柄が数多くあります。私たちが⼤切にしているのは、⾃分の意⾒を持った上でさまざまな意⾒に⽿を傾け、他者を認めること。そのために総合的な探究の時間や、アクティブ・ラーニング的な⼿法を⽤いた個々の意⾒のくみ上げ、ICT機器を活⽤した主体的な学習活動などに取り組んでいます。

  • 人間科学系 [人文ユニット・保育ユニット]

    文系、保育系への進学を目指す

  • 情報科学系 [情報デザインユニット・情報テクノロジーユニット]

    情報系、経営・経済系への進学を目指す

  • 自然科学系 [理数ユニット]

    理科的数学的な思考を育てる

  • パフォーマンス系 [創造表現ユニット]

    感性を磨きアートの世界へ

more ▶︎

ページトップへ